- 前田 英継
Wixの新機能②
今回のWixの新機能については以下の6点に集約されるようです。
⑴ホームページのセキュリティ強化(httpsの導入)。
⑵360度画像アプリ。
⑶スマホデザインのカスタマイズ、モバイルエディターでのテキストカラーの変更。
⑷スマホデザインのカスタマイズ、モバイル表示でのズームイン/アウトが可能に。
⑸YouTubeチャンネルをホームページに同期させることが可能に。
⑹Wixフォーラムにソーシャルログイン機能が追加されました。
このうち、⑴、⑵についてはすでにご紹介済みですので今日は⑶、⑷のスマホデザインのカスタマイズに関してご案内しようと思います。
ご存知のように、Wixは最初からモバイル表示に対応しています。
Wixエディターで表示を「デスクトップ」と「モバイル」に切り替えることにより、スマホなどでどのようにホームページが表示されるかをシミュレーションすることができますね。(実際にはテキストのサイズやレイアウトなど、調整しなければいけない箇所はかなりありますが・・・)
デスクトップ表示(パソコン画面での表示)では問題なかったのが、モバイル表示(スマホなどでの表示)では、テキストが見にくくなってしまうというのがよくあります。
そんな時のために、モバイル表示のみでのテキストカラーを選択できるようになりました。方法は簡単で、以下の通りです。

⑴テキストボックスを選択し、設定(歯車アイコン)をクリックします。
⑵「Text」をクリックします。

⑶すると、カラーパレットが表示されますので、好きなテキスト色を選択します。
表示されるカラーパレットは、テーマに即した色になっていますので、ボックス下の「+色を追加」からカラーコードを入力するなどして任意のカラーを選択することが可能です。
そして、ホームページをスマホ・タブレットなどで表示した際に画面のズームイン・アウト・・・いわゆるピンチイン・アウトができるようになりました。
というか、今までできなかったんですね・・・気付かない自分も迂闊でした・・・
モバイル表示に関してはまだまだ注文したい部分が多いのですが、このWixの機能進化の早さを見ていると、本当に頼もしく感じてきます。
Wixの新機能について、昨日に続けてご紹介させていただきました。
