- 前田 英継
アプリ内ブラウザについて
忙しさにかまけて、随分と更新をサボっていました・・・・
さて、最近、あるお客様からWixに関して困っていることがあるとの相談が寄せられていました。
Wixでホームページを制作し既に公開されている方なのですが、そのホームページの中でWixイベントというアプリをご利用されていました。
(Wixイベントについては過去記事もご覧ください。)
そのWixイベントには参加申し込み機能(ページ上で出欠を入力できる機能)があり、出欠確認ページのURLをメール等で送ることにより効率よく出欠管理を行うことができるようになっています。
ご相談いただいたお客様も、その方法で結婚式の出欠管理を行っていらっしゃったのです。(余談ですが、結婚式という重大な、それでいて一日限りというイベントのためにホームページを活用するというのもWixならではと言えますね。無料プランはこういう時にとても便利です。)
ところが、ご友人達のメールアドレス宛にリンクを貼って送信した場合は全く問題なかったのですが、LINEでリンクを貼って送った場合に、正常に出欠確認ページを開けないというのです。
私も同じ環境を用意してLINEにリンクを貼って送ってみたのですが、その時には全く問題なくページを開くことができました。
念の為、URLの確認などを行ってもらいましたが、途中まではページが開くということなので、そこも問題ないはずです。
ここで気付いたのですが、問題は「アプリ内ブラウザ」でした。
例えば、スマホでメール本文内に貼られたリンクをタップした場合は、スマホで既定のブラウザ(AndroidならChrome、iPhoneならSafari)によってページが開かれます。
ところが、LINEやFacebookなどで同じくリンクをタップした場合は既定のブラウザに遷移することなく、それぞれのアプリ内でページが開かれます。
アプリ側からすれば、これは他のアプリに移動されない、あるいはリンク先のページでのユーザーの動きを追跡できるというメリットがある訳ですね。
そこで念の為、Wixサポートに問い合わせてみたのですが、回答としてはやはり「Wixで制作されたサイトは、アプリ内ブラウザに対応していない。」というものでした。
この結果を受けて、ご相談いただいたお客様には対策としてスマホの操作でアプリ内ブラウザではなく、既定のブラウザでページを開く方法をお伝えし、その内容をリンク先のURLと共に記載していただくという方法をご案内しました。
結果、ちゃんとページを開くことができたと、喜んでいただけました。
ご参考までに、アプリ内ブラウザではなく既定のブラウザでページを開く方法をご紹介しておきます。(手元にAndroidがないので、iPhoneでのご案内となります。)
◆LINEの場合

◆Facebookの場合
