top of page
  • 前田 英継

ほん和かWeb,業務フローの変更


見事な秋晴れの日曜日でした。

そんな中、妻と二人で会津に遊びに行ってきました。

会津若松市内の日新館と、北塩原村の五色沼へ秋の日帰り旅行です。

日新館というのは、会津藩の藩校のことです。

会津藩士の子弟は10歳になるとこの藩校に入学し、多岐に渡る事柄を学んでいました。

あの幕末、戊辰戦争の白虎隊もこの藩校の在学生です。

もう10年程前の話になります。

出張で会津若松に訪れていました。

当時の同僚と二人で市内の食堂で昼食を摂っていたのですが、何気なく振り返ると5人程の高校生が食事をしていました。

いずれも正座して背筋をピンと伸ばし、完全に無言で食事をしていました。

私は何となく気恥ずかしくなり、多少居住まいを正したのを覚えています。

私にとっての「会津藩」はその一事で全て足ります。

そんな会津藩の日新館を歩きながら、今日は弓道体験もしてきました。


左利きなのでこうなりますが、やっぱりこの構えには違和感がありますね。

姿勢や心が乱れていたりすると、まともには矢を放てません。

とてもいい経験になりました。

先日、このホームページを更新しましたが、Webサイト制作に関する業務フローを大幅に変更しました。→詳しくはこちらをご覧ください。

従来よりもお客様には、さらに安心してオーダーをいただけることになったと思います。

こちらとしては大幅に手間は増えるのですが、全てはお客様のためです。

ホームページ制作に関して色々と考えられている皆様。

まずは一度、ほん和かWebにお問い合わせください。

親身に対応させていただきます。

お問い合わせはこちらからどうぞ。→ほん和かWebへのお問い合わせ。



bottom of page