- 前田 英継
iOS、画面収録便利です!!
ここ最近、様々なバグが発生し混乱気味のiOS11。
幸い私のところでは何も問題は起きていませんが、人によっては結構なトラブルに見舞われているようですね。
そのiOS11から搭載された機能が「画面収録」です。なかなか知られていないみたいですが、使い方によっては非常に便利な機能なんです。
「画面収録」は簡単に言うとiPhoneやiPadなどの画面上の操作を動画として写真アプリに記録する機能です。また同時に音声を録音することも可能です。
「画面収録」を使うにはコントロールセンターへの登録が必要になりますので、今日はその方法をご紹介しようと思います。

まず「設定」の中の「コントロールセンター」をタップします。

続けて「コントロールをカスタマイズ」をタップします。
これによってコントロールセンターに配置するアプリを選択できるようになります。

一覧の中から「画面収録」の左側にある「+」をタップします。これでコントロールセンターに「画面収録」が配置されます。

左下(赤い四角で囲った部分)が「画面収録」です。
アイコンを普通にタップすると音声なしでの収録、押し込むようにタップすると音声も録音することができます。

こちらがアイコンを押し込んだ時の状態です。この画面でマイクのオンオフを設定します。
最近はやはりパソコンだけではなく、スマホやタブレットの操作や設定について聞かれるケースも増えました。
そんな場合に操作画面を説明した動画を送ってあげれば理解してもらいやすくもなりますね。
様々な使い方ができると思いますので、是非試してみてください。