- 前田 英継
インスタグラムの利用制限
先日の夜、寝る前にインスタグラムのタイムラインをチェックしていました。
前日から忙しく、インスタグラム自体全くチェックしていなかったのでフォローしている人達の約24時間分の写真に「いいね」をしていたのですが、1時間程経ったところでiPhoneにこのような表示がされました。

と同時に、一切「いいね」ができなくなりました。
「機能の一時停止」という説明文を読む限り、「いいね」を短時間で多くし過ぎたということになりますね。
不思議に思いネットで色々と調べてみると、インスタグラムはSNSの中でも利用規則がかなり厳しいようです。「いいね」や「フォロー」などのアクションに関して、その時間や回数が細かく設定されているようです。
ある記事では、各アクションに関する上限が次のように書かれていました。
・「いいね」の上限回数・・・1日最大500〜900回
・「フォロー」の上限回数・・・1日最大200〜350回
・「フォロー解除」の上限回数・・・1日最大150〜220回
またこれとは別に1時間あたりの上限というのも各アクションごとに存在するようです。
さらに開設から間もないアカウント程、規制が厳しいようです。
おそらくロボット的行為やスパム行為を規制するためなのでしょうね。
これらによる利用制限は24時間規制とされています。
まぁ、何もしないよりはと思い、インスタグラムのオプションから「問題を報告」、「機能の問題」と進み、ここで「約24時間分のタイムラインに対していいねをしていただけであり、ロボット的な行為ではない。制限を解除して欲しい。」旨を送信しました。


これが夜中の2時頃で、朝起きた時には既に制限は解除されていましたので、正確な時間は不明ですが、短時間で制限が解除されたようです。
もし同じような規制を受けてしまったという人がいらっしゃったら、参考までに。