top of page
  • 前田 英継

連休、美人林でリラックス♪


今回のゴールデンウィークは当初の天気予報が外れて、結構いい天気で過ごせています。これは嬉しい誤算でしたね。

昨日(5月5日)は妻と二人で新潟県十日町市の松之山地域にある美人林へ初めて行ってきました。

この「美人林」ですが、新潟県十日町市にあるブナ林です。なんでも昭和初期に一度伐採されて原野となり、その後一斉に新しいブナが育ったため全てのブナがまっすぐと均一に成長し、非常に美しい風景が生まれ、その美しさから「美人林」と呼ばれるようになったのだそうです。

今では観光名所になっていて、全国から写真愛好家の皆さんが訪れているそうです。

昨日も想像以上の人の数に少しびっくりしました。


この林の中に入ると、周囲より明らかに気温が下がるのがわかります。昨日は晴天で気温も高かったのですが、美人林の中は少しヒンヤリとするクリアでした。

そして昨日の強い風にブナが時折大きく揺れ、葉が擦れる音が天から降ってくるようでしたが、その葉音はとても心地いいもので、林の中で時間が経つのを忘れてボンヤリしたり、歩き回ったりしていました。

この美人林の中で、ものすごくリラックスした時間を過ごすことができ、帰り道は心と体が軽くなった感じがしました。

今の時期はブナの新緑がとても綺麗ですし、夏は涼しい時を過ごせそうですし、秋は紅葉、冬は林の木々が雪を被った姿を楽しめそうですね。(ただし、名だたる豪雪地ですので冬場は大変だと思いますが・・・)オススメの場所です。

美人林・・・新潟県十日町市松之山松口1712-2付近

カーナビの場合は、すぐ近くにある十日町市立里山科学館「森の学校」キョロロ(電話番号025-595-8311)を目的地にすると分かりやすいです。

#日記

bottom of page