top of page
  • 前田 英継

高田城百万人観桜会


快晴の4月2日、土曜日。

妻に誘われてあるイベントに参加することになっていたので、上越市に行きました。

そのイベント自体、とても楽しむことができましたし、貴重な体験をすることができたものでした。

そのイベントに参加する前後の時間を使って、初めて高田城公園の桜を二人で見に行きました。新潟県民でありながら、実はまだ一度も見たことがありませんでした・・・

昼少し前に上越市に着いたんですが、まずは腹ごしらえです。


上越では有名なラーメン屋さん「ほうとく」の塩レモンラーメンです。

見た目は奇抜かもしれませんが、レモンの爽やかな酸味が効いて、とてもさっぱりとした感じの塩ラーメンなんです。

残念ながら「ほうとく」は新潟市にはないんですよね。

上越に行かれた際には是非、お試しください!!

お腹も満たされて、いよいよ高田城公園へ。

ちょうど高田城百万人観桜会も開催中ということで、覚悟はしていましたが、やはり大変な人出です。

最初から高田城公園の駐車場は諦め、高田駅近くの有料駐車場に車を停めて会場まで歩きました。

桜はまだ時期的に咲き始めというタイミングだったのですが、それでもやはり綺麗でした!!


公園周辺には多くの種類の桜の木が植えられていますが、この日当たりのいい場所にあるソメイヨシノは満開になっていました。

おそらく来週末、再来週末あたりが見頃になるんじゃないでしょうか?

午後2時から4時までイベントに参加し、その後暗くなってから再度高田城公園へ出かけました。


ライトアップされた桜は見事なものでした。

土曜日ということもあって、昼間よりもさらに賑わっていました。

夜になっても充分暖かく、二人でゆっくりとライトアップされた桜や高田城の三重櫓、いろいろな屋台をのんびり見て周りました。

有意義なイベントに、大好物の塩レモンラーメン、そして昼夜の異なる表情を見せる桜を堪能できた、素敵な土曜日になりました。

高田城百万人観桜会の会場などはこちらをご覧ください。→高田城百万人観桜会公式ホームページ 。

#日記

bottom of page