- 前田 英継
紅葉狩り
11月に入り、新潟市も朝晩はめっきりと寒くなってきました。
それでも日中は秋晴れで、家にいるのがもったいなく感じられるような日曜日でした。
午前中に新しい案件のサイトマップの製作や、必要なサイトの更新作業を終え、午後から妻と一緒に紅葉狩りに出掛けました。
新潟県西蒲原郡弥彦村。
大鳥居で有名な弥彦神社がある町です。この弥彦神社は二年詣りでも大変賑わう神社で、新潟県でも有数の観光名所とも言えます。
その弥彦神社の近くに「弥彦公園もみじ谷」という所があり、今日はそこへ行って来ました。新潟に住んでいながら、こういう場所があるのを全く知らず、初めて行きました。
ちょうど弥彦神社では「弥彦菊まつり」という、これも有名なイベントが開催されており、神社手前から大渋滞でした。
偶然上手く迂回路を見つけることができましたが、同じく弥彦公園周辺もかなりの人出。
見事な秋晴れでしたからね。


まだ少し早かったのかな?とは思いますが、それでも十分に楽しむことができました。
新潟市を中心とする「下越」地域は全体的に標高も低い地勢であるため、紅葉の見頃は今月中旬から下旬にかけてというスポットが多いですね。まだまだ紅葉を楽しむ時間があります。
そして自宅への帰り道。妻が寄りたいと話していたカフェで一服してきました。

こちらは新潟市中央区関新という所にある「喫茶 そらや」さんです。
こだわりのコーヒーと、シフォンケーキがウリのお店のようです。妻はシフォンケーキ、私は「いちぢくの赤ワイン煮 」を食べたのですが、とても美味しかったです😊
それに、とてもゆっくりと時間を過ごせる感じのお店とご主人でした。とてもオススメのお店です!!ただし、駐車場が2台分しかないのでご了承ください。
オーナーさんがご自分で作られたホームページなのか、とてもセンスのいい、お店への愛着にあふれたホームページだと思います。
細かいレイアウトやスマホでの表示など若干、見づらくなっている箇所もありますが、それ以上にこのお店に行きたい!!と思えるホームページになっていて、個人的には好きです。ホームページを製作する時の視点というか、基本的なスタンスとして忘れてはいけない部分だなと、考えさせられました。
それにしても、美味しいコーヒーをいただきました。また寄らせていただきます。