top of page
  • 前田 英継

Windows10


先週の金曜日の夜。

今月二度目の満月(ブルームーン)でしたね。明るく大きな、とても綺麗な月でした。

そんな夜に、無事に一つのホームページを公開することができました。

今回は二つのホームページの制作をご依頼いただき、うち一つは諸事情から公開を一ヶ月後に延期しました。なので、一ヶ月後、そちらも完成しお客様の了承を得られた場合にはこちらのホームページでご紹介させていただこうと思います。


写真はこんなですが😅、実際はとても綺麗な満月でした(汗)

話は変わりますが、早速一台のパソコンをWindows10にしてみました。

無償アップグレードの予約をしていたのですが、先週の金曜日にアップグレードできました。所要時間をほんの1時間程度でした。

まだそんなに使い込んではいませんが、全体的にサクサクと動く感じがしましたね。

まぁ、好みの問題だとは思うんですがデザイン的には・・・安っぽさがあります。

Microsoftもここにきてついに、必死にならざるを得なくなったんでしょうか。あちらこちらから「いいとこどり」をしてみたものの、デザイン的にはまとまらず・・・という印象を私は受けました。

各種設定も、まるでモバイル端末の設定を行うような感じです。

そして、インターネットブラウザはEdgeというものに変わりました。サイトを見ると、フォントは若干綺麗になったかなという感じです。

ただ、私のお客様でも多くいらっしゃるのですが、業務上頻繁に使うサイトがあって、なおかつそれらのサイトがIEの一定バージョンまでしか対応していないというケースが結構あるんですよね。これは明らかにサイト側の姿勢の問題なのですが、そういったお客様が「何となく」Windows10へ移行しなければいいけどな・・・という心配があります。

私がWindows10に移行させたパソコンは、まぁ大したソフトも入れていないパソコンなので全然気にもしなかったんですが、くれぐれもドライバーやソフトの対応に関しては十分な下調べが必要ですからね。お気をつけください!!

#PC関連

bottom of page