- 前田 英継
素敵な顧客対応
パソコンのお話しですが・・・
私は普段はMacを使っています。
でもInternet ExplorerでのWebサイトの表示を確認したかったり、お客様からパソコンの操作等について問い合わせを受けたり、あるいは妻の普段使いのパソコンが必要だったり・・という幾つかの理由があって、最近、D◯◯Lのノートを1台買いました。
Windows8.1で、Office Home&Business 2013がついて結構割安感のあるパソコンでした。
ところが、このパソコン。
初期設定の段階から『PCに問題が発生した為、再起動します。』が発生。
無事に初期設定を完了してからも、使っていると必ず一回は同じ事象が出ていました。
エラー表示をネットで調べているとメモリー不良が疑われたんですが、先週末にも同じ状態が発生した為、その場でサポートセンターに電話しました。
電話口の担当者とともに色々とテストを行っていった所、デバイス診断でメモリーエラーが発生。予想通りの結果となりました。
買ったばかりのパソコンでこういう事態が発生すると、こちらとしても不愉快極まりない!!というのが素直な反応だと思うのですが・・・
今回は全くそういう否定的な気持ちになりませんでした。
担当者が電話口で当初から、親身に対応してくれたというのが一番だと思います。
そして、もう一点。
メモリー不良ですから当然メモリーの交換ということになるんですが、まさかそれが出張修理という形になるとは思ってもいませんでした。
正確に言うとメーカー側にパソコンを送って交換してもらう、もしくは出張修理のどちらかを選択するという方法なのですが。
送ったりするのも面倒なので、出張修理にしてもらいました。
それを依頼したのが先週の土曜日。
そして、今日、修理が完了しました。
妻の話によると、修理にやってきた方(外注です。)もとても楽しい人だったとか。
そして今晩、D◯◯Lの先日の電話口の担当者から『問題なく修理は完了しましたか?』という電話が入りました。
その電話に対し私は、自然と丁寧にお礼を口にしていました。
問題が発生した時に、その対応によりお客様を熱烈なファンに変える。
社会に暮らす一人の人間として、今回は非常に貴重な勉強をさせていただきました。
